
リンドベリ生誕100周年を記念して、あの「BERSA」がテーブルウェアとなって登場しました!
2016年は、北欧デザインの巨匠スティグ・リンドベリの生誕100周年となる記念の年。
このリンドベリ生誕100周年を記念して、リンドベリ作品の中でも最も人気が高く、これまでファンからも最も要望の多かった、リンドベリの代表作「BERSA」(ベルサ)のデザインが、復刻版としてさまざまなテーブルウェアになって登場しました!
オリジナルのヴィンテージ陶磁器の存在感は圧倒的ですが、その憧れのベルサ柄を気軽に取り入れられる復刻アイテムたちにも要注目です!
スイーツにもぴったりの、ベルサ柄のトレイ
こちらはお茶の時間が楽しくなりそうなベルサ柄のトレイ。お皿感覚でスイーツをのせて楽しむのにもぴったりの小ぶりなサイズです。
グリーンの葉っぱが全面に描かれているから、まるでテーブルに植物を運んできたかのような爽やかさ。ベルサのもつ魅力が存分に感じられるトレイです。
北欧の白樺の木を何層にも重ねて成形しており、軽くてとても丈夫。表面はラミネート加工されているので、お手入れは軽く拭くだけととてもカンタンです。
ラーシュ・リンドベリ氏によるこだわりの復刻。
この復刻ベルサアイテムのデザインは、スティグ・リンドベリの実の息子であり、現在全世界のリンドベリデザインの管理者であるラーシュ・リンドベリ氏が、こだわりを持ってデザイン監修を行いました。
オリジナル同様に深みのある落ち着いたグリーンが特徴的。キッチンやインテリアに観葉植物を取り入れることが大好きなスウェーデン人たちからも大好評で、今年の3月に本国で発売開始以来、製造が追いつかないほどの人気が続いています。
製造はほぼすべてスウェーデンで行われ(ペーパーナプキンはドイツ製)、非常に高いクオリティとなっています。
ヴィンテージも憧れだけれど、今回の復刻でベルサがグッと身近になりました♪リンドベリの手掛けた名作デザインを、ぜひキッチンに食卓に取り入れてみてくださいね。
「BERSA」(ベルサ)豆知識はコチラ→
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まる様 | 2019-04-11 |
小さめのトレイですが使いやすく、毎日のティータイムに大活躍です。 普段はキッチンに立てかけて飾っています。とてもかわいいです。 発送も早く満足のいく買い物ができました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
miz様 | 2016-06-24 |
アルメダールスのトレイと同じ大きさなので、とても使いやすく 並べたり重ねたりできるのでインテリアとしても素敵です。 何より、ベルサ柄のトレイが復刻すると思っていなかったので、 今回購入できて本当に良かったです。コンフォタさんでも即完売でしたが 再入荷が早くて無事入手できました!ありがとうございました。 |
デザイン | Stig Lindberg/スティグ・リンドベリ |
---|---|
素材 | 白樺MDF |
サイズ | 横27cm×縦20cm |
生産 | スウェーデン |
備考 | ・こちらの商品は復刻版です。ヴィンテージではありませんのでご注意ください。 |
商品はすべてメーカー及び正規輸入元の検品基準に合格したものとなります。以下の注意点をご了承の上ご購入ください。
- プリントが多少斜めになっている場合があります。
- トレイ表面に生地に付着した繊維や小さい黒点などが見られる場合があります。
- トレイ四隅に見られるシワは、製作行程の段階で生じるものであり不良品ではありません。
-
-
Stig Lindberg/スティグ・リンドベリStig Lindberg(スティグ・リンドベリ)は1937年にグスタフスベリに入社し、3年間Wilhelm Kageのアシスタントとしてセラミック製造を学びます。1940年にグスタフスベリの専属デザイナーとなり、1957-70年にはスウェーデンの王立美術学校で教授を勤めました。陶磁器はもちろんのこと、絵本やプラスティック製品・テキスタイルなど多岐にわたりデザインし活躍。また日本では西武デパートの包装紙をデザインしています。スティグ・リンドベリはスウェーデンが誇る戦後最大の個人陶芸作家です。