
◎こちらの商品は個別販売しています。実物の写真を見て個体を選んでいただけます!
◎入荷連絡をご希望の場合は、個々のNo.ではなく「入荷待ち用」の「入荷連絡を希望」からご登録ください。
はなのすきなうし
2021年の干支でもある丑(うし)をモチーフにした Lisa Larson の新作「うし」です。
フラメンコのようにお花をくわえた、愛嬌たっぷりのリサのうし。
フラメンコ…スペイン…闘牛…うし…
…そういうこと?!
カルメンでは美女が花をくわえてますが、うしが花くわえちゃうのがリサならではで笑っちゃいます。
調べてみたら、「はなのすきなうし」っていう、闘牛を舞台とした名作絵本をみつけました。お花が好きな優しい牛の心温まるお話だそうで、これがモデルになってるのかもなぁ。一緒に読みたくなりました。
リサらしい茶目っ気たっぷりのウシをどうぞ堪能してください!
干支の置物は家族を守る縁起物。なので家族が集まるリビングや玄関、神棚などに飾るのが良いそうです。一年を通して家を守ってくれるものなので、一年中飾ってあげてくださいね。
リサのうしは釉薬は同じものを施しているそうなんですが、色の濃さにとても個性があります。コンフォタでは1点1点撮影して個別販売していますので、どうぞじっくりお好みの子を選んでくださいね!
実際の写真からお好きなオブジェが選べます!
リサ・ラーソンのオブジェは、職人さんが手描きで仕上げているため、まったく同じものは一つとして存在しないのが大きな特徴です。
特に顔は、目や口の描き方によって印象が大きく変わってきます。口元の線が少し上がっていたら微笑んでいるように見えますし、下がっていたらムスッと無愛想に見えたりします。どの子もかわいいですが、それぞれに個性があります。
また、窯の焼成により焼き色もそれぞれに異なっています。柄の位置が違う、柄自体が異なるなど顕著に違いがあるものもあります。
コンフォタでは、店頭で手にとって選ぶのと同じような感覚で、実物の商品写真からお好きなものを選んでいただけます。
おうちのどこに、どの子を迎え入れようかな?と想像しながら、お気に入りを楽しく選んでいただけたらと思います!
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やまさん様 | 2021-03-12 |
愛嬌があってとても可愛いです。 表情も選べて自分の好みのものが 購入できるのでとても安心して購入 出来ました。 |
||
お店からのコメント
2021-03-17
リサのうしは焼き色に結構個体差があるので、お好みのうしと出会っていただけてよかったです!愛嬌のあるお顔がたまりませんよね~。ありがとうございました!
|
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ともぞう様 | 2021-01-13 |
リサ・ラーソンの置物はよく見ますが、 このうしは初めて見ました。 丑年の自分へのご褒美として購入。 かわいい顔ではありませんが、愛着のわく顔です。 顔の横のお花がこれまたポイントでいいです。 出会えてよかったです。 |
ブランド | Lisa Larson/リサ・ラーソン |
---|---|
材質 | 陶器 |
サイズ | 約幅11cm×高さ8.5cm |
生産 | スウェーデン |
-
-
Lisa Larson/リサ・ラーソン1931年スウェーデン・ヘルルンダ生まれの陶芸家。大学卒業後、スティグ・リンドベリからスカウトを受け、グスタフスベリ社に入社。数々の優れた作品を生み出し、スウェーデンを代表する陶芸デザイナーとして一躍人気を集めます。1979年に独立し、フリーデザイナーとして活躍。1992年にKeramik Studion Gustavsberg社を設立し、グスタフスベリ社時代の人気作品の復刻をメインに活動を開始。近年は作品の復刻の他に、アートピースや新作を発表するなど、現在も精力的に活動を続けています。