発送について
営業日12時までのご注文確定分は当日発送
宅配便:660円~
メール便:185円(対象商品のみ)
※税込11,000円以上で送料無料(沖縄・離島を除く)

スウェーデンで見つけた、西ドイツの老舗釜
スウェーデンの蚤の市で目に止まったプレート。
バックスタンプを見ると、「FURSTENBERG SEIT 1747 WEST-GERMANY」の刻印と手描きの文字が。
西洋磁器は、西ドイツで1710年にマイセンが陶磁器釜を開いたのが始まりです。
ロールストランドはヨーロッパで2番目に古い陶磁器メーカー。
FURSTENBERGは西ドイツで2番目に古い陶磁器釜で、今も生産を続けています。
北欧のヴィンテージともよく似た雰囲気のモチーフが、手描きで絵付けされています。
ロゴを調べてみると、1966年以降に製造されたもののようです。
どういう経緯でスウェーデンにやって来て、どんなお宅で使われていたのでしょうか。
こちらは浅いカトラリー跡が少々と、深いカトラリー跡が数箇所見られます。
色飛びもちょこちょこと見られます。
ヒビや欠けはなく、よい状態です。
在庫:1個
メーカー | FURSTENBERG |
---|---|
生産 | ドイツ |
サイズ | 直径24.5cm |
状態 | 浅いカトラリー跡が少々と、深いカトラリー跡が数箇所見られます。色飛びもちょこちょこと見られます。ヒビや欠けはなく、よい状態です。 |
似た商品をさがす