
(ライトグレー)
ニット帽「ムッフィ」の旧モデルが特別価格!
フィンランドの農場発というユニークなニットブランド「Myssyfarmi(ミッシーファルミ)」。羊毛を知り尽くした彼らから届く、最高級のフィンシープを素材とした完全ハンドメイド、最高品質のニット帽をご紹介します。
こちらのニット帽は人気の「ムッフィ」の旧モデル。旧モデルと言ってもフォルムはまったく同じで、通常モデルよりやや細めの毛糸で編まれています(それでも十分太めです)。ざっくりしたゲージで編まれた、素朴でぬくもりあるフォルムのニット帽です。
在庫限りの特別価格でご提供します!
通常モデルとの違いについて
(左:旧モデル 右:通常モデル)
旧モデルは、通常モデルとフォルムは同じです。異なるのは毛糸の太さと毛糸量。(毛糸量は旧モデルが約120g、通常モデルは140gです。)
ナチュラルで素朴な雰囲気はそのままに、少しすっきりとかぶることができるタイプです。あまり厚みがないほうがいいな、という方にはおすすめのモデルです。
どんな人にも似合うニット帽
(グレー)
Muffi(ムッフィ)は、シンプルで幅広いコーディネートに似合う定番モデル。大きすぎず、小さすぎず、日本人にも似合う大きさ、形のニット帽です。男性にも女性にも似合うニット帽なので、兼用にするのもおすすめですよ。
それを証拠に、私たち夫婦の写真で恐縮ですが(笑)、二人とも同じサイズを着用してます。小さすぎるニット帽だと顔型を選んだり、逆に顔が大きく見えてしまったりもしますが、すっぽりとよいバランスでかぶれました。
(オフホワイト)
旦那は頭が大きいほうなので帽子選びに苦労することもあるのですが、このMuffi(ムッフィ)はとても伸びがいいので、キツいと感じることもなく楽にかぶれるそう。
(オフィリア)
写真撮影:Petri Artturi Asikainen 写真提供:Myssyfarmi OY
顔が小さい方にももちろん似合いますよ!フィンランドファッションの展示会では、元モーニング娘。の高橋愛さんにも気に入っていただきました。ちょっとメンズライクなファッションにあえて合わせた感じが可愛いですね♪
貴重なフィンシープ種のウールを使用
素材となる羊毛は、農場の近隣でオーガニックに育つ、フィンシープ種のウールです。
フィンシープは、4000年ほど前にフィンランドに伝わり、以来フィンランドに生息し続けてきた伝統的な羊種。現在は純粋なフィンシープの数は激減しており、世界的にも貴重な種類の羊です。
このフィンシープのウールの魅力はつやと弾力、そして柔らかさ。その柔らかさはメリノウール以上とも言われています。
こだわりの染色について
フィンシープは天然の毛色が多様なことでも知られています。ホワイトやグレー、ブラウンなどのナチュラルカラーは、染色は行わず、それぞれの羊が持つ天然の色そのままを使用しています。
その他の色についても、化学薬品は一切使わず、天然染料での手染めを行っています。フィンランド南西部に工房を構える染色家のアンナ・ヴァスコさんらにより、天然素材をつかった染料での自然なプロセスでの染色が行われています。
こうして、ミッシーファルミならではの美しいカラーバリエーションが誕生しているんですね。
しっとりとやわらかい肌ざわりの秘密
おしゃれとか温かそうとか推したいポイントはいろいろあるんですが、実はミッシーファルミのニット製品に触れて最初に思ったのは、「や、やわらかっ!」ということでした。
ミッシーファルミでは、フィンシープ特有の柔らかさと、羊毛だけが持つ天然の油分「ラノリン」(ウールワックスとも呼ばれます)を残すためにハンドウォッシュを行っています。
このため、ミッシーファルミのウール製品は5%以上ラノリンが残る作りとなっていて、一般的なウールにありがちなチクチク感や毛羽立ちがなくしっとりとやわらかい肌ざわりとなっているんです。ラノリンは人の肌にやさしく、また天然の防汚効果、撥水効果もあるんですよ。
しっかりラノリンが残っている証に、羊さんの匂いもちゃんとします^_^
逆に匂いがまったくしないものはラノリンが残っていないとも言えますね。気になる場合は、風通しのよい場所に陰干ししておくと徐々に気にならなくなりますが、苦手な方はどうぞ無理をしないでくださいね。
たくさんの笑顔と愛が詰まっています!
ミッシーファルミの製品を編むのは、「ミッシーグランマ」と呼ばれるフィンランドのおばあちゃん職人たち。楽しくおしゃべりをしながら、すごい勢いで編んでいきますよ。
一人が一点を最初から最後まで編み上げる、完全に手作りの一点物です。最後に、手編みしたおばあちゃんのサインを、誇りをもってタグに書き入れて完成!もはや、製品というより「作品」と言ったほうがいいかもしれませんね。
ミッシーファルミのニット帽は、フィンランドから届くたくさんの笑顔とたくさんの愛が詰まった、幸せの帽子なのです。
ユニークで可愛いオリジナルボックス
ミッシーファルミは、フィンランドの農場発のブランド。ということで、製品はすべて牛乳パック型のオリジナルボックスに入っています。まさに農場ならでは!ユニークで可愛いですね^_^
このオリジナルボックス、外側だけでなく内側にも可愛らしいイラストやストーリー(英語)が満載なんです。製品へのこだわりがひしひしと伝わるので、大切なギフトにもぴったりですよ。
また、全てのミッシーファルミ製品には英語のミニブックが付属します。こちらにもしっかりと、手編みしたおばあちゃんのサインが入っております。
「エシカル」なもの作り、もの選び
環境や人、社会、そして動物に優しい商品やブランドを選択する「エシカル・コンシューマリズム」。
その最先端を行くフィンランドでは、「エシカル」という要素のあるブランドを作る事、売る事、買う事、持つ事すべてが、人々の意識の中で、ハイブランド同様のステータスになっているのだそうです。
確かにミッシーファルミの製品は少し高いかもしれません。それでもこれだけこだわりぬいた製品、本当はもっと高くなってしまうのだそう。だけどもなんとか日本の皆様にもお届けしたい!という思いで、メーカー、輸入元、そして私たち販売店が少しずつ頑張って、この価格でお届けできることになりました。
今までしっくりするニット帽に出会えなかった方、ほんとうに良いものをお探しの方へ、ミッシーファルミの製品をそっと力強くおすすめしたいと思います。
並みのニット帽とは比較にならないほんもののニット帽をぜひお試しください。
ブランド | Myssyfarmi/ミッシーファルミ |
---|---|
材質 | 羊毛(フィンシープ種)100% |
サイズ | ユニセックスワンサイズ(頭周り約55-59cm)。平面に置いた状態は約W21xH30cm(フチを伸ばした状態) W23xH20cm(フチを折った状態)。 |
重さ | 約120g |
生産 | フィンランド |
お手入れ方法 | 天然のウール素材は基本的にはお洗濯の必要はありません。特に汚れが気になる場合は30℃で手洗いまたは洗濯機のウールプログラムにて洗い、形を整えて陰干し平干ししてください。部分的に汚れた場合は濡らした布を硬く絞ってふき取ってください。 |
- 天然のウール素材のため、また天然染料で手染めでの染色のため、色味には若干の個体差があります。
- ハンドメイドのため、サイズには若干の個体差があります。ウールは伸縮性の高い素材のため、使用後7日ほどから次第に頭の形になじむように変わっていきます。
- ハンドウォッシュを行っているため、毛糸に細かいワラが残っている場合がありますが、製造上の特徴となり不良ではありませんのでご了承の上お買い物ください。
-
-
Myssyfarmi/ミッシーファルミ北欧らしいおしゃれなデザインや美しいカラーでお届けするニットブランド、Myssyfarmi(ミッシーファルミ)。エコロジカルな羊のウールを使う事。地球に優しい天然素材を使う事。おばあちゃんたちが楽しく幸せに製品を作る事。良いものを長くつかってもらう事。製品を作る人、売る人、使う人全てが幸せになるように、ミッシーファルミは究極のエシカルにこだわってものづくりをしています。